kintoneGeeks blog

kintoneに関連する情報を発信しています

【技術同人誌即売会】11/25 第九回 技術書同人誌博覧会に協賛&出展します!

2023年11月25日(土)に開催される、技術に関する同人誌の即売会「第九回 技術書同人誌博覧会」にスポンサー&サークル参加します!
このブログでは、kintoneブースの紹介します。

kintoneブース(きんとーん・らぼ)について

2回目の出展となる今回は、前回とkintone同人誌のラインナップを少し変えて参加します!
人気上昇中(?)のマスコットキャラクター「ギョウザドン」グッズをプレゼントするキャンペーンも予定しています。
お楽しみに!

きんとーん・らぼ(お‐11) gishohaku.dev

出品kintone同人誌

『REACT & REST API』

内容をNode v16 からNode v20 にアップデートしました!新バージョンは初の出品です。

Reactアプリからの外部サービス連携に興味があるエンジニアに向けに、Reactアプリとノーコード/ローコードでクラウド型データベースが作れるkintoneの連携を題材にして解説します。
本書では、このhooks機能を使った外部サービス連携について取り上げています。『kintoneまかない飯』『kintone 魔改造入門 ポータル編 PART1』の著者Willが、わかりやすい例えを交えて丁寧に解説していますので、楽しく読めること請け合いです。





『絶品!kintone餃子』

kintone同人誌の中でも人気No.1の同人誌です。

餃子好きによる、餃子好きのための餃子ゲームを作ったお話しです。
餃子をお皿に投げ入れて何個入るかを競うゲームを、kintone や Raspberry Pi を使って作りました。
IoT や DIY に興味のある方向けに、技術の無駄遣いが大好きでDIY初心者の筆者が、試行錯誤の結果を1冊に盛り込みました。








『俺の自由研究 - 3日でできるobniz連携 -』

技書博初出品のkintoneエキスパートのBB氏によるシリーズものです。

kintoneから、ラジコンをコントロールしてしまおうという、obnizとwebアプリを連携する方法を夏休みの自由研究風に解説します。
まず、ボタン×obniz×kintoneの連携を題材に、仕組みを理解してからラジコンに挑戦!
ハードウェアに興味があるけれど、ハードルを感じている方にお勧めです。






『俺の自由研究 - Vue.jsで始めるポータルカスタマイズ -』

こちらも技書博初出品で、同じくkintoneエキスパートのBB氏によるシリーズものです。

kintoneを開いたら真っ先に目に入るポータルは、独自のレイアウトで表示したり、ユーザーごとに表示内容を変えるなど、画面カスタマイズをすることでより見やすく便利にすることができます。 本書では、UIを構築するためのJavaScriptフレームワークである、Vue.jsを使ってポータルをカスタマイズしています。 Vue.jsは、シンプルな設計になっており、比較的学習コストが低く、初学者にもお勧めです。 

技術書同人誌博覧会の概要

技術書同人誌博覧会は、エンジニアのアウトプットを応援したい&増やしたいという思いから生まれた、技術に関する同人誌の即売会です。ITの他に、理工/数学/デザイン/マネジメントなど幅広い技術を取り扱っています。
参照:

技書博ってなに? - 技書博公式ブログ

開催

gishohaku.dev

  • 日時:2023/11/25(土) 11:00~16:00
  • 会場:大田区産業プラザPiO 大展示ホール
  • 参加:入場無料 ※ 懇親会は有料

参加方法など詳しくはこちらのサイトをご確認ください。

公式ガイドブックに記事を書きました!

公式ガイドブックに、kintone ✕ ChatGPTをテーマに記事を書かせていただきました。
10月に開催された、Maker Faire Tokyo 2023のkintoneブースで展示物していた、現代に実態を持って蘇った、その昔様々なパソコンで知恵を貸してくれた伝説のイルカのカラクリを紹介しています。

お待ちしています!

当日は、kintone DevRelチームの2人が出品同人誌やkintoneについての説明などやりますので、お近くの方は入場方法を公式サイトでご確認のうえ、ぜひぜひお越しください!
懇親会にも参加予定です。皆様とたくさんお話できるのを楽しみにしています。