kintoneGeeks blog

kintoneに関連する情報を発信しています

2022-01-01から1年間の記事一覧

【IoTコンテスト報告】kintone×obniz×MESHを使った『手軽でも効果抜群! IoTで業務改善コンテスト 2022』を開催しました!

はじめに 2022年9月28日~11月30日にかて、ノーコード/ローコードツールの「kintone」と、ソフトウェアとハードウェアをシンプルにつなげることができる「obniz(オブナイズ)」の製品および、手軽にセンサーなどを扱うことができるIoTブロック「MESH(メッ…

【kintone×Make】ノーコード連携のTips

はじめに こんにちは!サイボウズ Developer Pioneer チームです。 先日、【kintone×Make×LINE】身近な人の誕生日を自動で知らせるLINE Botを作成 - kintoneGeeks blog の記事で、kintoneとMakeで簡単にLINEBotを作成する手順と「kintoneのデータを1件だけ返…

【イベント報告】サイボウズがVRイベントでブースを初出展

サイボウズはメタフェス2022で初のVRブース出展にチャレンジしてみました。おもしろIoT連携作品を展示したり、kintoneの同人誌が立ち読み出来るコーナーを設けたり、エンジニア向けのAPI体験キャンペーンを実施したりしました。 この記事は、API体験キャンペ…

【イベント報告】Maker Faire Tokoyo 2022で「モノとつながるkintone」をレゴブロックを使って紹介

2022年9月3日(土)~4日(日)に開催された Maker Faire Tokyo 2022 に kintone ブースを出しました! 今回は、Maker Faire Tokyo に関するツイートを集めて表示する人形『さとみったー』、センサーと kintone を連携して快適な環境を保つミニチュア会議室…

【ハッカソンサポート】YTVハッカソン2022

はじめに 2022年8月7-8日に奈良先端科学技術大学院大学で、 ytv HACKATHON が開催されました。 サイボウズは、ハッカソンの技術サポートとしてハッカソンに参加してきました。 この記事では、YTVハッカソンの様子や、サポートしてみての気づきをお伝えします…

【kintone×obniz×MESH】Web会議始動システムを作成

はじめに 2022年9月28日~2022年11月30日の間で、kintone×obniz×MESHのDXコンテストの募集を行っています。 ※詳細はこちらで確認ください。 まずはコンテストのサンプルとして簡単な作品を作ってみました。 こちらの記事では作ったものの紹介と、技術的な内容…

【kintone×Make×LINE】身近な人の誕生日を自動で知らせるLINE Botを作成

はじめに 7月に U22 プログラミングコンテストのイベントの一環で、大学生向けにkintoneを使ったワークショップを開催しました。ワークショップでは、技術の習熟度が異なる学生であっても身近な不便をITで解決できることを実感できるよう、ノーコードでkinto…

【イベント報告】大学生がkintone×Make×LINEで身近な課題解決を体験

サイボウズは、U22プログラミングコンテストを運営している一般社団法人ソフトウェア協会が主催している学生向けワークショップ企画に参加しています。 2022年の第1回目として静岡理工科大学にて、ノーコード連携ツールMake(旧 Integromat)を使い、kintone(…

【勉強会報告】kintone と LINEミニアプリでテーブルオーダーシステムを作成! [アーカイブ動画有]

先日、LINE Developer Comunity主催のオンラインイベント「LINEミニアプリ× kintone × AWSで接客アプリを作ろう!単価/リピーター増まで総DX化」が開催されました。 linedevelopercommunity.connpass.com イベント概要 ミニアプリでできることに興味のある開…